こんばんは。アロマヒーリングスペース-en- アロマテラピストあづさです。
最近気温が下がり過ごしやすくなりましたね。
エアコン冷えに気がついた私。久々にバスソルト作りました。
作り方
材料 ヒマラヤンソルト 今回は小粒です
お好きな精油
お好みでハチミツなど。
お風呂でデトックス・代謝アップ・冷え改善
今回は、私の大好きなマッサージオイル 【セルライトマジック】
このオイル、むくみ・セルライト・血流・ダイエットにバッチリなんです!
これ塗った後の足のスッキリ感って!!すごいですよ( ´艸`)ムフフ
↑これはセルライトマジックも少し使ってトリートメントをしていただいた私の下肢。
あ、話がそれた笑
一番右のボトル
このセルライトマジックブレンドオイルの中には、
グレープフルーツ・シダーウッド・サイプレス・ジュニパー・クラリセージがブレンドされています。
お風呂でも同じ気分でリラックスしてデトックスでき、温まる・・・と。
実はちょっと身体が悲鳴を上げていたんですが、今日で二日目。
他は特になにもしていませんが、気持ち一昨日より楽です♪
注意すべき点
柑橘系の精油は光感作作用があり、日焼けするとシミになったりしますので使うなら夜をオススメします。
あとお肌の弱い方はヒリヒリしたりする場合もありますので、作るときは少なめに。
私は肌弱めなので柚とか、ヒリヒリなりやすいです。
夏はぺぺーミントやスペアミントなどを入れると湯上がりサッパリしますが、冬はやめておいた方が良いかもです(逆に冷えるかも笑)
今回のヒマラヤンソルトは小粒のものを使っていますが、パウダーもあります。
少し溶けにくかったり浴槽に残ったりしますので、使用後はきちんと浴槽を流してくださいね。
精油はセラピーグレードのものをお使いいただくことをオススメします。
私はヤングリビング社のみ。
足湯にもオススメ
お客様へ足湯をするときは、塩と精油を使わせていただいてます。
お風呂まで入りたくないけれど、というときは足湯してみてくださいね。
今度バスソルト作りのワークショップしようかな。
ご要望ありますか??
ご希望の方はお気軽にLINEでどーぞ♪
では、素敵なバスタイム&アロマライフを~(*^_^*)